小早川 愛

こばやかわ あい Kobayakawa Ai 株式会社ポタジェ・ガーデン

講義内容

アロマコース2022

四季のハーブ栽培と活用

国内のスーパーや園芸店で入手できるスイートバジル、ミント、ローズマリーなどメジャーなハーブ数種類をピックアップします。
それぞれの特徴や魅力、栽培方法、お料理レシピ、雑貨作り、小さな不調や身体をメンテナンスするためのセルフケアなどハーブを暮らしに取り入れる方法について解説します。
講義の前半は座学、後半はデモンストレーション(実技)形式となります。
実技内容は再現しやすいようにスーパーや100円ショップで手に入る手軽な食材や道具を使った内容となります。
また、普段は足を踏み入れることができないハーブ農場の圃場の様子、TV出演時の動画、YouTube、Instagramなども教材として登場予定です。

プロフィール

  • ハーブコンシェルジュ

経歴・実績

産経新聞での連載「ハーブと暮らす」が、2022年4月に2年目に突入。
老舗ハーブ農場ポタジェガーデンをはじめとする企業の商品開発などを手掛ける。

現在の活動やPR

ハーブの魅力と活用方法を伝えるハーブ専門家として活動中。
音声プラットフォームVoicyでは「ハーブで身も心も整える」をテーマに毎日配信中。

書籍

  • わたしに効くハーブ大全(主婦の友社)※日本薬科大学糸数七重先生との共著
  • アロマコース
  • 健康・美容コース
  • 漢方コース